Skip to content

お客様からいただいた声を 一部ご紹介します

売上月300万円が‘ 

700万超えを達成するまでに

株式会社シーギューピック (中国価飯店フンフー加唇なると)見原社長様 

ライズウィルさんには1号店の時から支援して頂いています。1店舗目の売上は当初月300万程だったのが、700万超えも達成しました。おかげさまで現在では、直営店6店舗、FC店1店舗、ライセンス店1店舗へと成長することができました。 ライズウィルさんには新業態について相談させて頂いたり、FC、ライセンスの実施にも提案・アドバイスを頂き、いろいろな経験をさせて頂いています。 立ち上げ当初より、経営者としての欲がどんどん出てきたと思います。 さらなる発展に向けて、今後もご支援をよろしくお願いします!

15年間落ち続けていた 

売上がV字回復

有限会社ジェノ)く(洋食しストランジェノノ0 稲田社長様 

当店は創業30年となりますが、バブル崩壊後から売上が落ち始め、大手チェーンの出店なども相次ぎ、徐々に売上が落ちている状態でした。ライズウィルさんの支援が始まってからは、15年間落ち続けていた売上がV字回復し、今は売上が3年以上、ほぼ毎月昨年対比を超えています。競合を知り、自店を見直し、メニューの内容を変えてから売上が上がり始めました。「売上が上がるまでに約半年かかります」と言われ、その間は新メニューを何度も試作したり苦労が多かったですが、その後は売上が上がり続けています。毎月のミーティングで販促内容を決めて、実施していくサイクルができています。私は店に立って調理をしているため、販促の細かいことまで手が回りません。 そこをライズウィルさんにサポートして頂けていることもありがたいですね

一番印象に残っているのは、 

競合はコンビニだと言われたこと

三愛フーズ株式会社(たこ楽‘心の吾) 南社長横 

ライズウィルさんには何度も戦略的な指導をしてもらいましたが、一番印象に残っているのは、競合はコンビニだと言われたことです。これまではたこ焼を中心に10数店舗チェーン展開してきたのを、 メニュー構成を大幅に変更して、たい焼を中心に全店切り替えました。おかげで売上も上がりました。

また、店舗の作り方や視認性についても 教えてもらい、新店舗はすべて新しい形になっています。 新商品開発についても、当チェーンでグランプリを開催したりして、新たなヒット商品の開発に取り組んでいます。

おかげさまで売上の昨年対比が どんどん上がってきました 

料理旅館きんかし味島オーナー様

10年前から徐々に売上が落ちており、ここ5年で急に下がったときからお手伝い頂いています。おかげさまで売上の昨年対比がどんどん上がってきました。メニューブックを変えて、原価率も下がり、ヒットメニューも増えました。

当時の原価が48%だったのが、今は36%まで下がりました。

売上は上がって原価は下がっているので、利益が大きく増えました。